- 2010年7月23日 15:59
- FXトレードノート
7月20日
さて、先週は下げ相場でしたねー。
88円を割ってくると思っていなかったので、-86pips損切りでした。
87.98にドテンを掛けていたのですが戻りで建値SLにかかりました。
ただ、ユーロドルで結構とれましたので、トータルではプラスで終わりました。
さて、現在は反転するか?続落するのか?ですね^^
直近安値の87.28を割ってくるようだと昨年11月の84.8を意識した動きになりますね・・
そこの2番底になるのか?それとも84.8も割っていくのか?
ただし、85円というのはかなりサポートは厚いようです・・・
もし86.28を割ってくるなら、85円に近いところで買ってみたい。(もちろん84.8SL)
現在レートは86.99です。(作成時より少し下げています。ロンドン開始前なので)
かろうじて、買いサインが点灯しています。
買いサインは点灯しましたが、まずは直近高値の87.2を超えていくこと。
それから87.5。このレジスタンスを超えて89.1を超えてこないとトレンドは変化せず
戻り売り有利ですね。
昨晩遅行スパンが陽転してので、少しだけクロス円をロングしていたのですが
(もちろん米ドル86.2で全部損切り)
上手くいったようです。
遅行スパンはすごい。ただ26本前のローソク足を示しているfだけなのに
それ以上の意味を持つ。
マーフフィさんが言われるのですが、「26本前の自分に影響を受けながら進んでいく」のです。
不思議だけれど、自然の摂理なのか?
今13:55です。5分足遅行スパンが陰転しそうで、ローソク足に支えられている。
時間足ボリンの遅行スパンも。
さて、下抜ければ売り。どちらにしても従います!
7月21日
87.5を超えられませんねー。
トライしていますが、ここが超えられないとまずいです・・・
って書いてチャートを見たら、87円まで下げています。
クリアした87.2がサポートになってくれなかった・・・
現在スパンの下限でサポートされています。遅行スパンもローソク足に支えられています。
今回チャートがくずれてしまうと、、、まずい気がします^^;
ここが切れたら、86.8です。どちらにしても従うのみ。
下がれば売る。上がれば買う。淡々といきます。
あ!でも昨日は結構とれていますので、無理して参加しません。
利益が取れた翌日は休憩です^^
7月23日
87.5を超えられませんねー2^^
昨日は、「これはダメだ・・」というギリギリまで下げましたねー。
ただ私は米ドルが苦手で持っていないのですが・・
さて、書いていますように米ドルレンジです。
86.2を下か?87.5を上か?どちらかに抜けるまではよくわかりません。
昨日は損きりが少し大きかったのすが、ちょいプラスで終わりでした。はー。
ときどき参加するドルカナとユーロドルでとれました。
だいたい200pips/日くらいですが、昨日はもちろんダメ。
今日は+30+58+22+1+12+0+22という感じ。NYで達成できるでしょうか?
(って別にノルマではないので、寝てしまうことも多々あり)
メールにてご相談を頂いたので、少しこちらにも書いておきます。
手法を学ぶときに、「あれや」「これや」やるのは非効率かと思います。
ある程度自分にあったものを見つけて1つを突き詰めていく方が実りが多いと思っています。
FXに限らずなんでもそうですが。
私の場合はスパンモデルを選んで、それを突き詰めている訳です。
ずーっと言っているのですが、スパンモデルにこだわる必要はなく自分に合ったものを
見つければいいし、結果がでてくればそれを突き詰めればいいのです。
スパンモデルや他の商材のアラ探しをしていても収益はあげられません。
自分に合ったものを見つけることです。
ただ。どんなによいものを手にしていても、それがわからない人もいるんです。
(例えば否定的な人・悪く考える傾向が強い人・悪口が多い人など・・・)
それは・・・難しいですねぇ^^;
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 日足でのトレンドを知っておく (635 hits)
- スパンモデルのサイン検証 (217 hits)
- そろそろ買い始めます (213 hits)
- 勝つためのキーワード (206 hits)
- レンジブレイク。面白くなりました! (170 hits)
- 3連休は楽しみましたか? (152 hits)
- 自分でラインを引いてみる (121 hits)
- パティシエデザインのショコラッテ (97 hits)
- スパンモデルのサインについて (65 hits)
- 2/20朝まで:楽天カード入会+1回利用8000円! (54 hits)
- Newer: パティシエデザインのショコラッテ
- Older: 日足でのトレンドを知っておく
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://yutori.ciao.jp/mt/mt-tb.cgi/99
- Listed below are links to weblogs that reference
- 反転するのか?しないのか? from 1000万貯めてゆとりの暮らし